アラセブから、ごきげんよう!のんびり、ゆったり、面白そうなことをお話ししていきますね!たまにはのんびりとチェックしてみてください!

遠赤外線ヒーターのケノンヒーター!電気代は?お肌と喉の乾燥対策にも安全?調べてみましたよ!

ごきげんよう!

寒い時にはやっぱりエアコンがないと過ごせませんよね。
でも、
すぐに部屋は暖かくなるけど、足元が寒い・・
それに、どうしても乾燥が気になります。

そんな時には遠赤外線ヒーターのケノンヒーターがいいらしい・・
ということで、
ガラスセラミックパネルを使ったケノンヒーターを調べてみました!

2021年11月15日に進化した「スグダン」が誕生しました!

進化した「スグダン」のことや気になる電気代も計算してみましたよ。
なんと、エアコンとそんなに変わりませんでした。

ケノンヒーターは、何より、乾燥しないのでお肌と喉対策にも安心です。

この記事では、ケノンヒーターの「スグダン」のことや、遠赤外線ヒーターのことなどをお伝えしていきますね。
参考になれば幸いです!

子どもやペットにも安心なケノンヒーターの公式サイトはこちらです。
↓↓↓
ケノンヒーター

ケノンヒーターって?

ケノンヒーターは、オイルヒーターの良さと遠赤外線ヒーターの良さを合わせ持ってるっていう感じです。

赤ちゃんやペット、シニア世代にも安全で、なにより乾燥しないのです。
お肌や喉に影響がありませんね。ありがたい!

自然対流なので温風が出ません・・ということは、ホコリが舞い上がらないということですね。

北欧系のシンプルなデザインで日本製なのです!
日本製は安心感があります。

高価な買い物になると思いますが、長く使うことと身体のことを考えるとケノンヒーターはありです!
キレイな空気での毎日は、大切です。

カラーもピンク系があるのがうれしいですね。

電気代を計算してみました!

家電公取協によると現在の目安単価は、27円/kWh(税込)ということです。
全国家庭電気製品公正取引協議会はこちらです。

一般的な1000Wの家電を1時間使うと27円です。
なので、一日に8時間使ったとすると、216円。
一か月30日とすると、6480円になります。

進化した「スグダン」は、1500Wですので、1時間使うと1000Wの1.5倍だから、40.5円。
8時間使ったとすると、324円。
30日で計算すると、9720円となりますね。

「スグダン」には、節電エコモードがありますので、温度調節ができます。
調節温度は、1500W~500Wの8パターンがありますよ。

なので、電気代は、毎日使っても
1か月9720円以下ですね。
エアコンと、変わらない電気代になると思います。

500Wにすると、この半分の料金となりますから、
パターンをいろいろ調節して使うのが賢い使い方といえますね。

遠赤外線ってなに?

そもそも遠赤外線ってよく聞きますが・・何?
いろいろググってみると、

「物を温める力のある光は、『赤色の外』側に存在していることから、『赤外線』と名付けられました。赤外線は、『X線、紫外線、可視光線、マイクロ波、ラジオ波』などと同じ『電磁波』であります。『波長』によって、その呼び名と性質が違うわけです。」

ふん・ふん・・
紫外線は怖い・・ってよく知っています。日焼けするから日焼け止めクリームを塗ったり、サングラスをして目を保護しますよね。

X線ってX線撮影のことですよね。レントゲン検査の時に「ハイ、息を止めて・・」って緊張してました。
目には見えない光の世界の話なので、ふんふん・・と感覚でキャッチしましょうね!

電磁波なのですね!

そして・・

赤外線は「近赤外線」と「中赤外線」そして「遠赤外線」に分けられるのです。

で、

「遠赤外線」って、多くの物質がよく吸収するようです。
木材や繊維、食物、水、プラスチックス、セラミックスなどが吸収して、金属は吸収しないようです。

ということは、私たちの身体も吸収するということですよね?

これも面白いですね!

遠赤外線は吸収する?

吸収するということは、つまり、それぞれの物質を構成している分子や原子が振動するということなのです。

振動するって・・熱が出ますよね!

熱を発生させたり、その物質をいろいろ変化させるのに使えそうですね!
肩こりの私としては遠赤外線を肩のツボに当てると良いのかも!

勿論、ヒーターにも使えるナ・・と私も当然考えます。


焼き芋も美味しくなる筈!

遠赤外線ヒーターの種類は?

  • カーボンヒーター・・・炭素繊維に電気を通して遠赤外線を発熱させる。 ハロゲンヒーターの約2倍の放出量があり人気がある。
  • シーズヒーター・・・合金(ニクロム体)を絶縁体で覆い、金属管で包んで遠赤外線を発熱させる。立ち上がりが遅いけれど、遠赤外線の放出量は抜群。ゆっくり暖めるので身体から暖かみが逃げにくいとして人気がある。
  • パネルヒーター・・・パネルから輻射熱で暖め、狭い範囲をピンポイントで暖める。速暖性はない代わりに一旦発熱をすると熱を逃がしにくいのでランニングコストは良い。
  • ハロゲンヒーター・・・発熱体にハロゲンランプを使用する。速暖性が高く素早く暖めるけれど、電気代がかかるので長時間は使えない。消耗品なので寿命がある。
  • グラファイトヒーター・・・黒鉛を発熱体に使い、カーボンヒーターと同種の扱い。抜群の速暖性で、近年注目されている金属管を使用しているので衝撃に強い。暖房効率に優れているので長時間使える。
  • セラミックヒーター・・・特殊加工したセラミックに通電して発熱させる。ファンが付いているものが多いので電源を入れると、すぐ温風が出てくる。消費電力が大きめなので、電気代がかかる。
  • オイルヒーター・・・難燃性のオイルを加熱して室内を暖める。室内の空気の温度差で自然な対流によって部屋を暖めるので時間がかかる。しかし安全で身体にも良い。

色んな種類の遠赤外線ヒーターがあります。

エアコンに比べると部屋全体を暖めるとなると時間がかかりそうです。
スポットを温めるという使い方になりますね。

公式サイトはこちらです。
↓↓↓
ケノンヒーター

まとめ

ケノンヒーターを紹介しました。
それと、
なんとなく分かっていた遠赤外線のこと、いろんなヒーターのことを調べてお伝えしました。
お肌の乾燥、喉の乾燥はとっても要注意なのです。
ウイルスを輩出できなくなってしまいますからね!
寒い日はケノンヒーターでぬくぬくとオシャレに英気を養うのも良いかも!
のんびりと・・!

シニア世代・子ども・ペットに安心なケノンヒーターのスグダンの購入方法はこちらです。
↓↓↓
ケノンヒーター

最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE
error: Content is protected !!